平成12年4・5月
月日 | 5月4日(木) | 天気 | 晴 天 | 水温 | − | 風 | 中 風 | 場所 | 愛知県南知多町師崎漁港 |
時刻 | 20:30〜21:30 | 潮汐 | 大 潮 | 潮時 | 下 げ | 釣法 | 探 り | 備考 | − |
餌 | イシゴカイ | 釣 果 | メバル:1匹(リリース) |
昨日の餌が大量に余っていたので、新堤のテトラでタケノコメバルを狙おうとしましたが、風の方がまだ強く人も多かったので、市場横へ変更しました。突堤の電灯は切られたままです。いつもならメバル狙いの人たちで賑わっている時期ですが、誰もいませんでした。仕掛けをセットして周辺で様子を見ますのがピリッともしません。何度も投入して探っていると、遂に魚信があり8cmほどのメバル。これでは勝負にならないとリリースしましたが後が続かず納竿としました。
周囲の状況は、市場横のノベ竿の釣り人2人は何度も魚信があり合わせていましたが、結局1匹ものりませんでした。突堤に後から入って来た3人は、電気ウキ仕掛けでしたが、ピクリとも来ませんでした。
月日 | 5月3日(水) | 天気 | 晴 天 | 水温 | − | 風 | 強 風 | 場所 | 愛知県南知多町師崎漁港 |
時刻 | 5:30〜15:00 | 潮汐 | 大 潮 | 潮時 | 下→上 | 釣法 | 投 げ | 備考 | |
餌 | イワムシ、アオムシ、イシゴカイ | 釣 果 | カレイ:5匹(Max31cm、リリース1匹)、キス:1匹 メゴチ:6匹、チンタ:1匹、イシモチ:1匹 |
今季最後の釣行です。GWということで人出が予想されるため、場所が空いているかどうか心配しながら釣り場へ向かいました。駐車場に着くと数台の車が居ましたが、先端には1人の釣り人しか居ませんでした。隣に入れていただき、早速準備。強は風が強いために外側だけの3本竿で攻めてみました。
投入してしばらくは穂先に反応なし。6時近くになると、どの竿の穂先も忙しそうに魚信が出始めました。しかし、鈎にはなかなかのらず苦戦の予感が・・・・。やっと来たのは6時半頃。真ん中の竿の穂先がガクガクと動き巻き上げると、何やら乗っています。近くまで来たときはセイゴと思いましたが、手元に来るとイシモチです。ま、とりあえずボウズは免れたと気が楽になりました。次に来たのは、手のひらサイズのカレイ。流石に小さいので次を期待してリリースです。すると何分かして再び真ん中の竿に反応が出たような気がしました。一気に巻き上げるとなかなかの重さです。水面に現れたのはまずまずのカレイ。計ってみると27cmで尺に届きませんでした。 その後チンタや小型のカレイ、メゴチがポツリポツリときた後、8時頃になるとぱたりと魚信が止まりました。しかも風が強く、前回同様ものすごい潮の流れ。仕方がないので外向きを2本にして入港筋に1本投げました。この後、昼前は入港筋で1匹カレイが来ただけに終わりました。
午後からもしばらく魚信がありませんでしたが、13時頃入港口でライントラブル。一方の竿を上げると、根掛かりのように重くずっしりとした感じ。グッと引き上げるとついてきます。ゴミでも掛けたと思い一気に巻き上げると、水面には大きめのカレイ。しかし、もう一本のラインと絡んでいるためなかなか引き上げることができず苦戦しました。やっとの思いで手元に上がったのは肉厚な31cmのカレイでした。その後外側で数匹のメゴチと小型のカレイを上げたところで、風が更に強くなり、三脚ごと竿がなぎ倒されたところで戦意喪失。ここで納竿としました。
周囲の状況はサビキ釣りで小型の目張を沢山釣り上げていた夫婦が居ましたが、それ以外は余りパットせず、いつも投げ竿1本で転々と攻めているおじさんも全く釣果無しと言うことでした。
月日 | 4月22日(土) | 天気 | 晴 天 | 水温 | − | 風 | 中 風 | 場所 | 愛知県南知多町師崎漁港 |
時刻 | 5:30〜15:30 | 潮汐 | 中 潮 | 潮時 | 上→下 | 釣法 | 投 げ | 備考 | |
餌 | イワムシ、アオムシ、ボケ | 釣 果 | カレイ:10匹、メゴチ:7匹 |
3週間ぶりの釣行です。昨日の雨も上がり、天気は上々。多少風の方が心配されましたが、かなり暖かいので少し頑張ってみることにしました。
釣り場に着くと、釣り人は一人も居ません。早速いつもの場所に陣取ると既に日間賀島のあたりは薄明るくなっていました。早速、周囲の身支度をしてから仕掛けの準備に取りかかりました。そうこうするうちに日が昇り始め、時計を見ると5時をまわっていました。沖を見ると、いつも目標にしている黄色のブイが見あたりません。海苔ソダが撤去されて、ブイの方もしまわれてしまったようです。仕方がないので遠方の島を目標に投げ込むことにしました。始めの仕掛けを投入して30分何の魚信もありません。餌を確認しようと巻き上げると、真ん中の竿に何やら乗っています。あげてみると20cm近くのカレイ。再び遠投3本、捨てのチョイ投げ2本で攻めますが、相変わらず魚信の方はありません。しかし、巻き上げると2回に1匹くらいの割合でカレイかメゴチが釣れてくる状態が続き、アイナメの姿は見られません。しかも8時すぎると潮の流れが速く30号のオモリも簡単に流され、強風が時折吹く悪条件になってきました。流石にその時は獲物も遠のきましたが、昼前くらいに再び食い立ち、ポツリポツリと釣れるようになってきました。14時になると潮がピタリと止まると食いの方も遠のき、餌
がなくなった15時半に納竿としました。
周囲の状況は、テトラの境目でサビキの人がMAX20cmウミタナゴを何匹か上げていました。隣ではサビキにアミエビのエサを付けてメバルを調子よくあげている人もいましたが、それ以外の人はあまりパッとしていませんでした。要するに餌やポイントを知っている人だけが釣れていたように思いました。